





「お申し込み」から、ご要望のチラシ・フライヤーの「用紙サイズ」「片面/両面」をお選びください。
料金と最短進行の目安時期が表示されます。

作成に必要となる「テキスト原稿」「画像素材」「構成ラフ画(任意)」「簡易地図作成依頼の有無」「ターゲットやご要望」「ご連絡先」をご入力いただきます。構成ラフ画が無い場合は、当社にてまず構成ラフの提案を行いますので、ご安心ください。また、テキスト原稿や画像素材については、別途メール送付でも問題ございません。

決済は、「銀行振込」または「クレジットカード決済」をご選択いただけます。クレジットカード決済の場合は、申込完了時点で作業着手となります。銀行振込の場合は、振込が確認できてからの作業着手となります。

STEP1 〜 STEP3 までご入力いただいた内容の確認画面を表示後、問題なければご発注となります。お手元に発注内容を記載したメールが届きますので、ご確認ください。申込後、数十分経ってもメールがお手元に届かない場合は、迷惑メールフォルダに受信していないかなどご確認の上、お手数ですが当社までご連絡ください。


STEP2 の時点で全ての素材が送付されていない場合は、追って送付をお願いいたします。料金のお支払いと全ての素材が揃った時点で、作業を開始いたします。
尚、土日祝日および年末年始等の当社が定める休業日や、営業時間(10:00-18:00)外に関しては、翌営業日以降の対応となりますので、恐縮ながらご了承の程お願いいたします。

STEP2 あるいは STEP5 の時点で構成ラフ案をご送付されていない場合は、当社にて構成ラフ案を作成いたします。STEP5完了後、発注完了メールの「構成提案納期目安」に記載されている期間を目安として提出いたします。提出物をご確認いただき、修正のご依頼があればそれに対応して、次の工程へ進みます。

構成ラフ案に基づき、全体デザイン、いただいた素材の加工配置、簡易地図の作成等、デザインを行い提出します。発注完了メールの「デザイン提案納期目安」に記載されている期間を目安として提出いたします。提出物をご確認いただき、修正のご依頼があればそれに対応して、次の工程へ進みます。

印刷会社にそのまま入稿できるトンボ付きPDFデータ、もしくはアウトライン済みのaiデータを納品させていただきます。
※各STEPにおける詳細のサービスレベルは、「料金表 サービス内容」に記載しておりますので、ご確認ください。

料金は、用紙サイズと片面か両面かだけで異なる、シンプルな体系で、追加費用はございません。
尚、印刷までご希望の方は、別途お見積書を差し上げますので、お申し込みフォーム内のご要望欄に、印刷まで希望の旨をご入力ください。
※印刷だけのご依頼は受け付けておりません。



納品物の形式
印刷会社にそのまま入稿できるトンボ付きPDFデータ、もしくはアウトライン済みのaiデータを納品させていただきます。
納品先
お申し込みをいただいた方をご連絡先および納品先といたします。
納期
当社で設定している納期は「構成ラフ案」と「デザイン案」の2工程です。
いずれも、発注完了メールの「構成提案納期目安」「デザイン提案納期目安」として記載しております。
期間の初日は、素材が全てそろい、事前の質疑等がない場合の翌日を起算(1日目)とします。
事前の相談なく納期をずらすことはありませんが、やむを得ない状況(天変地異や紛争等)の場合や、作業上、意図や支給内容について確認が必要でやり取りが発生した場合は、この限りではありません。
納期は、保証するものではありませんので、ご了承ください。
納品物の権利関係
制作物の内、当社が独自に作成した箇所に関する著作権は放棄しませんが、複製や改変に関する権利ついては譲渡いたしますので、ご使用においては商用含めて制限はありません。
※著作権をお客様へ譲渡しないのは、その後の当社のデザイン作業に支障が生じるためです。
ただし、デザインテイストに関してのご要望や、いただいた素材に足りないものがある際には、ストックフォト等、当社が権利を自由に行使できない素材を使用することがあります。その場合、無償・商用利用可能なものを使用いたしますが、著作権等各権利は、その本来の著作者に帰属することになりますので、ご注意ください。
上述の複製や改変に関する権利の譲渡の対象外となります。当社は、お客様の納品後の使用において発生した問題に関しては関知せず、責を負いません。

テキスト原稿
当社にてライティング、リライト、校正は行いません。
入稿時には、どの部分にどのテキストを使用するかがわかるよう、段落別けをお願いします。
お申し込み時に、フォームから入力していただくか、お申し込み後、メールにてご送付いただくかのいずれかで入稿をお願いします。
テキスト原稿および
画像使用箇所指示書 サンプル

画像素材
使用可能画像点数以上の画像素材を入稿し、「ここから選んで」という形は承っておりません。お手元で使用する画像を選んだうえで入稿をお願いします。
また、画像を特に使いたい場所がある場合は、テキスト原稿内に、その原稿と合わせて使用する画像をわかるように指定してください。
お申し込み時に、フォームから入力していただくか、お申し込み後、メールにてご送付いただくかのいずれかで入稿をお願いします。
※画質が悪く、補正では印刷に堪えない、あるいは、ご要望と一致していない素材と思われる場合、再入稿や代案のご相談を差し上げることがございます。
テキスト原稿および
画像使用箇所指示書 サンプル


構成ラフ案の概要
お客様からご提示いただいた場合は、そちらに基づいてデザインを進めますので、この工程はスキップされます。
構成ラフ画は、どこに何がレイアウトしたいかがわかるものであれば、手書きをスキャンしたものでもかまいません。
当社で構成ラフ案を作成する場合は、いただいた原稿素材に基づき、どこに何をどの程度のサイズ感で配置するかという、レイアウトがわかるものを1案提出いたします。デザインを示す資料ではありませんので、ご承知おきください。
提出させていただいた構成ラフ案は、発注完了メールの「構成提案修正回数」を最大として修正ご依頼を承ります。
そのため、必ず1回あたりに全ての修正依頼点を載せてご依頼ください。
五月雨でのご依頼は、全て1回ごとカウントいたします。
※修正に関しては、当社のミスによるものは回数に含みません。
構成ラフ案は、画像ファイルとしてメールにて送付いたします。
構成ラフ案 サンプル

表面

裏面
構成ラフ案 サンプル

- 表面
- 裏面
デザイン案の概要
合意した構成ラフ案に基づき、デザインを作成します。
提出するデザインは1案です。
提出させていただいたデザイン案は、発注完了メールの「デザイン提案修正回数」を最大として修正ご依頼を承ります。
そのため、必ず1回あたりに全ての修正依頼点を載せてご依頼ください。
五月雨でのご依頼は、全て1回ごとカウントいたします。
※修正に関しては、当社のミスによるものは回数に含みません。
ただし、構成ラフ案自体を崩す修正については承りかねますので、ご了承ください。
デザイン案は、画像ファイルとしてメールにて送付いたします。
※ファイルサイズが大きい場合は、ダウンロードURLを送付いたします。
デザイン サンプル

表面

裏面
デザイン サンプル

- 表面
- 裏面
修正依頼方法について
修正ご要望については、口頭では取り違えが発生する可能性があるため、承りません。文章で伝えにくい場合は、可能であれば原稿をプリントアウトして、赤ペンで修正箇所を記入し、写メやFAXにて送って頂ければスムーズに修正が可能です。
修正依頼 サンプル

表面

裏面
修正依頼 サンプル

- 表面
- 裏面

決済方法
決済は、「銀行振込」または「クレジットカード決済」をご選択いただけます。銀行振込を選択された場合は、発注完了時のメールに振込先口座情報を記載しておりますので、そちらにお振込をお願いいたします。尚、振込が確認できてからの作業着手となります。(銀行振込の手数料については、お客様負担となります。)
クレジットカード決済の場合は、発注完了とともに作業開始となります。国内発行の JCB / VISA / Master カードを承っております。
見積書・請求書・領収書
いずれのお支払いの場合も、お見積書、ご請求書や領収書は発行いたしません、ご了承ください。

- ・制作実例として掲載させていただきますので掲載を希望されない方は事前にお申し出ください。
- ・納品後のトラブルに関しましては対応致しかねますのでご了承ください。
- ・返信が2週間以上無い、記載のサービスレベルを超えたご要望があるなどの場合、予告なしにお取引をお断りさせていただくこともありますのでご了承ください。その場合、所定のクレジットカード手数料などを控除の上、返金いたします。
- ・原稿素材入稿後の差し替えは不可とします。変更がある場合は、一旦進行分に合わせた費用にて清算させていただき、改めて新規のご依頼として料金を申し受けます。
- ・入稿される画像や原稿に関して、第三者の権利(著作権や肖像権等)を侵害しているかどうかについては当社では調査せず、また、責も負いません。事前に当社でわかる場合には、お断りさせていただくことがございます。
- ・その他、規約に反したご発注に関してはキャンセル扱いとさせていただき清算いたします。
- 名称
- シトラスジャパン株式会社
Citrus Japan, Inc.
- 代表者
- 代表取締役 橘川 徹也
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- 日本語、多言語での印刷媒体やWebサイトの企画制作、外国語コピーライティング、モバイルマーケティング、クリエイティブ業務に関する人材派遣、輸出事業など
- 許認可
- 一般労働者派遣事業 許可番号 派13-305742
プライバシーマーク認定 10840113
古物商 東京都公安委員会許可 第301021806576号
- 設立
- 1977年3月18日
- 所在地
- 〒160-0022
東京都新宿区新宿6-7-1
エルプリメント新宿 613
- Tel
- 03-6709-8840(代表)
- Fax
- 03-6709-8840
※FAXは10月迄の番号となります。新番号は改めて記載いたします。
-
STEP1
仕上がりサイズの選択
-
STEP2
素材の送付
-
STEP3
決済
-
STEP4
内容確認
-
完了